MENU

追いかけたくなる別れ方 彼との復縁を成功させた体験談

当ページのリンクには広告が含まれています。

追いかけたくなる別れ方とは…

突然、大好きな彼に別れを告げられると誰しもパニックになりますよね。

思ってもいなかった別れを告げられても、その現実を受け入れられず。

私は、別れ際を失敗したせいで、復縁までに時間がかかりました。

別れ際を失敗しなければ、もっと早く復縁出来たと思います。

今日は、そんな私の経験を踏まえて彼が思わず追いかけたくなる別れ方をご紹介します。

目次

別れを告げられた時に陥りやすい復縁に失敗する行動

まず、追いかけたくなる別れ方の前に、別れを告げられた時に陥りやすい行動について解説しますね。

これらの行動は、復縁に失敗する原因にもなるので注意してください。

相手に縋り付く

突然別れを告げられると、何とか別れを撤回したくなります。

  • 悪い所は直すから考え直して欲しい
  • 貴方しかいないの

などと、時には泣きながら相手に訴えてしまいます。

私も失恋したときは、このように別れ際は泣いて縋り付いてしまいました。

しかし、男性が女性に別れを告げる時は、ある程度気持ちが固まってる時です。

つまり、別れの場でどんなに縋り付いても後の祭りになります。

怒りをぶつける

泣いて訴える人もいれば、怒りをぶつける人もいるのではないでしょうか。

付き合ってる時の鬱憤を全て相手にぶつけるように攻撃する人がいます。

金輪際関わりを持ちたくない相手には、最後に言いたい事を言ってスッキリするのも1つの手ですが、もし復縁を望んでいる相手には得策とは言えません。

別れてからS N Sに病み投稿をする

これは、若い子に多い傾向があります。

SNSが発達してからは、自分の今の気持ちをそのまま投稿する人が増えました。

彼氏と別れてから、やたらと落ち込んだ投稿を繰り返して周りの賛同を得ようとたり、間接的に元彼に訴えたりと、用途は様々です。

しかし、これをしてしまうと相手は近付くどころか更に離れていってしまいます。

また、周りの人も最初こそは心配してくれるかもしれませんが、あまりに続くとうんざりさせてしまいます。

気付いたら元彼も友人も疎遠になるかもしれません。

何かと理由をつけて相手に連絡する

これも、私が行った行動です。

別れると、それまで当たり前に連絡を取り合っていたのが、理由がないと連絡出来ないようになります。

離れてしまうのが寂しく、何かと用事を作っては元彼に連絡をしてしまいました。

優しい人なら、情や自分が別れを告げた罪悪感から構ってくれるでしょうが、既に別れた人間です。

次第に疎ましく感じ、徐々に距離を置かれてしまうのは無理もありません。

男性が別れを告げる時の心理

男性が別れを告げる心理を知ることも、追いかけたくなる別れ方を実践するときに役立ちます。

男性は女性を嫌いにはならない

意外かもしれませんが、男性は滅多な事では女性を嫌いになりません。

嫌いという感情が芽生えてもそれはあくまで一時的です。

女性は、一度心から嫌悪感を抱くとなかなか消化されませんが、男性は、時間が経つと消化されます。

自分に大きな被害を被る限りは、良い思い出が残り易くなっています。

思い出が美化されやすいのは実は男性の方なのです。

別れを告げる時は【今】から逃げたいから

ではなぜ、男性は別れを告げるのでしょうか。

それは、【今】から逃げたいからです。

会う頻度や連絡頻度、またはデートの時の態度など、女性は男性に多くを求めます。

付き合いが長くなると、やがてその現状が億劫になり、自由を求めて逃げ出したくなります。

決して彼女が嫌いになったわけではなく、窮屈な現状から逃げたいと思った時に、男性は別れを意識し始めます。

他に好きな女性が現れたから

本来、男性は多くの子孫を残す為に、その対象を多く捕獲しておきたいと考える生き物です。

ですので、1人の女性だけを見続けるのは難しい現実です。

もし、貴女との付き合いがマンネリ化したり、付き合い自体に疲弊し始めている頃に、目新しい女性を見つけると、そちらへ感情が動いてしまう可能性があります。

他に集中したい事があるから

女性と違って、男性は1つのことにしか集中出来ません。

つまり、仕事が忙しい時に彼女を構う事が出来ないのです。

彼が仕事にかまけて最近連絡があまり取れなくなったからといって、女性の事を嫌いになったわけでも、蔑ろにしているわけでもありません。

この時に、過度に連絡を欲求したり、連絡が取れない事について責め立ててしまうと、相手の心は離れてしまいます。

当時、私もこれを知っていれば、別れを回避する事が出来たかもしれません。

追いかけたくなる女性とは

男性が別れを告げたあとでも、追いかけたくなる女性の特徴をお教えします。

まずは、恋愛における男女のピークを知る

男性に追いかけられたい女性は多いと思います。

しかし、つい追いかけてしまうのはいつも女性です。

これは、恋愛に男女のピークの時期が異なるから生じる現象です。

男性の恋愛のピークは、性行為から下がり、女性の恋愛のピークは、性行為から上がります。

つまり、男性は性行為をゴールと捉えているので、それまではアプローチも積極的ですが、ゴールを過ぎるとその男性本来の姿に戻ります。

理由は、ゴールに到達した時点で女性を完全に手に入れたと思うからです。

悪い言い方をすれば、コンプリートしたと思います。

反面、女性は性行為で自分の全てを曝け出すと、その相手に愛情が芽生えます。

体を許した相手に心を許す事になるからです。

そして、どんどん男性に依存するようになり、テンションピークから落ち着いた男性をつい追いかけてしまうようになります。

放っておいてくれる女性

では、性行為を経ても尚、男性が追いかけたくなる女性はどんな人でしょうか。

それは、ある程度男性を放っておいてくれる女性です。

男性の仕事や趣味には干渉せず、自由にさせてくれる女性はとても魅力的です。

私はこれを初めて知った時、女性は我慢しないといけないのかと思いましたが、そうではなく、自立して自分の世界を確立させる女性の事を指していると知りました。

頭が恋愛で一杯になると、どうしても男性に干渉してしまいます。

しかし、自分の世界を確立していると、男性にかまける時間も少なくなります。

そんな女性に対して男性は魅力を感じ、また自分の手元に置いておかないとふらふらと別の所へ行ってしまうかもしれないという焦燥感に駆られます。

ステータスを感じさせる女性

このステータスとは、周囲の評価と自尊心の2つにあります。

1つ目の周囲の評価についてですが、これは魅力的な女性を自分の側に置いておく事で周囲から羨望の眼差しを受ける事です。

言わば、女性をアクセサリー扱いしている男性に多いです。

男性は、常に認められたいという思いがあります。

ですので、友人や知人に「お前の彼女いい女だな」と褒められると、自分が褒められたと感じます。

これは見た目だけではなく、中身を磨く事で周囲の評価を得る事が出来ます。

しかし、これが出来なくても問題ありません。

それが2つ目の自尊心です。

男性の自尊心を常に高く持つように仕向ける事が出来る女性は重宝されます。

この女性の前でいる自分はカッコいいので、それが居心地の良さを感じます。

反対に、いつもダメ出しばかりしていると男性の自尊心はどんどん低くなり、居心地が悪くなります。

認めてくれる女性

前述の通り、男性は常に認められたいという欲求で生きています。

ですので、彼を丸ごとありのままを受け入れ、そして認めてくれる女性はとても魅力的に映ります。

私は、つい男性を自分の思うがままにしたいと思い、服装から何から全てにおいて口を出してしまっていました。

今思うと、逆に自分が同じ事をされるとうんざりしてしまいます。

彼は彼、私は私と割り切って、自分の価値観と違う事を楽しむ余裕が必要です。

復縁を成功させる方法

復縁を成功させるには、正しい行動をすることが最も重要です。

そのために彼の今の気持ちやタイミングを知ることがとても大事になります。

自分都合で復縁を迫り、「私は復縁のために努力しているのにどうして上手くいかないの?」と深く悩んでしまう方が多いです。

私も同じような失敗経験があるので理解できるのですが、彼の気持ちを考えずに行動すると復縁は成功できません

タイミングを見極め、別れた原因などを反省して真摯に接することで復縁を成功させることができます。

ですが復縁のタイミングや彼の気持ちは、そう簡単にわかるものではありません。

理解が難しい男性の気持ちですが、理解して復縁できれば以前の何倍も愛してもらえます

男性の気持ちを理解するには、電話占いに相談するのが確実です。

占いを信じない方も多いと思いますが(私もあまり信じていないほうでした)、本物の占い師は相手の気持ちがわかり適切なアドバイスをもらえますよ。

復縁に必要なことをアドバイスしてもらうメリット

わざわざ復縁のアドバイスをしてもらうのはメリットがあるからです。

復縁に失敗する人は、早く復縁したいばかり考えて正しい行動をとれなくなります。

間違った方法では、もちろん復縁が上手くいくわけがありません。

私の例ですが、占いの結果、まず私の嫉妬や束縛に彼が疲れてしまったことが彼が別れを決意した原因だから、それを改善することから始めるように言われました。

彼と復縁するためのアドバイスや連絡の方法、復縁のタイミングを丁寧に教えて頂きました。

復縁のタイミング
  • 彼の気持ちを考えて行動すること
  • 自分の気持ちだけを押し付けないようにすること

この2つを意識して復縁すれば、上手くいくと言われました。

正直、不安はありましたが、先生の言う通りにしていたら、本当に彼と復縁に成功することができたのです!

彼も私が反省したことがわかり、また一緒に生活したいと考え直してくれたようです。

別れる理由はいくつもあるように、復縁のきっかけも一人一人異なります。

他人が成功した方法だからと言って、必ず復縁に成功できるわけではありません。

きちんと別れた原因を理解して、復縁に向けて準備をすることが成功の秘訣になります。

自分ではどうすれば良いかわからないという人も多いともいます。

アドバイスをもらうことで、精神状態が楽になりますし、落ち着いて対処できるようになります。

>> 復縁のアドバイスをしてもらう

彼の気持ちを知ることで復縁の自信がつきます

復縁成功で大事なことに、彼があなたのことをまだ好きでいるのかもあります。

もし彼の気持ちがあなたに向いていない時に復縁を迫っても、残念ながら失敗する可能性が高くなります。

愛し合っていたのだから、絶対に彼は戻ってくると思ってはいけません。

そう思いたいのですが、人間の気持ちはずっと同じではありません。

運命の人でさえ、気持ちにズレがあると別れてしまうのです。

ですが、人は思い出を振り返る生き物なので、一時的にあなたから気持ちが離れても、またあなたのことを考えるタイミングが必ずあります。

そのタイミングを逃さなければ、彼との復縁はきっとうまくいきます。

逆に、あなたに気持ちが向いていないタイミングで復縁を迫っても、彼は首を縦に振ってはくれないでしょう。

復縁に失敗する人は、彼の気持ちが戻っていないうちに焦って復縁しようとしてしまいます。

復縁しようと焦る理由
  • 別れている間に新しい恋人を見つけるのではないか
  • すぐに復縁を迫らなければ私のことを忘れてしまうのではないか

こうした不安があるからです。

彼を信じたいけど、もう自分のもとに戻ってこないのではないかと不安は募るばかりです。

その気持ちはわかりますが、焦って行動をしても良い結果になることはありません。

ですが彼の気持ちを待っているだけでは辛いですよね。

私も彼のことを考えて、一人部屋で泣いている時間が多かったです。

彼はもう私のことを忘れたの?嫌いになったの?など悪いことばかり考えていました。

ですが占いで彼の今の気持ちを知ることで、次に行う復縁の準備につなげることができました。

>> 彼の気持ちを占ってもらう

人生はたった一度しかありません。

大好きな彼と別れたまま後悔して過ごすのではなく、彼との寄りを戻して幸せな生活を送るために万全の準備をしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次